揚げ餅あん掛け

作り方
- 餅は油(材料外)で素揚げする(焼いてもOK)。
- 合わせだし汁を鍋に入れ火にかけ、きのこを入れて煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- ①をおわんに盛り②を回し掛け、ダイコンおろし、おろしショウガ、ミツバを散らして出来上がり。
材料
(
2人分
)
| 市販の切り餅 | 1個 |
|---|---|
| きのこ各種(お好みで) | 50g |
| ダイコンおろし | 大さじ1 |
| おろしショウガ | 小さじ1/2 |
| ミツバ | 適宜 |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 合わせだし汁 | |
| かつおだし | 100㎖ |
| みりん | 大さじ1 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 |
「キッチン晴人」 オーナーシェフ 永井 智一

