鶏肉とさといもと紫芋の南蛮漬け

作り方
- ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。
- さといもは洗って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで600w5分加熱し、皮をむいて1cm位の輪切りにする。
- 紫芋は皮ごときれいに洗ってラップでくるみ600w5分加熱し、1cmほどのいちょう切りにする。
- 鶏肉は余分な筋と脂を除いてひと口大に切り、酒をもみ込んで片栗粉を薄くまぶす。
- フライパンにサラダ油を1cm深さほど注いで中火で熱し、紫芋とさといもを入れて途中で上下を返しながら、2分ほど揚げ焼きにして油をきる。
- 続けて①の鶏肉を入れて、こんがりと焼き色が付くまで両面を2~3分ずつ揚げ焼きにして油をきる。混ぜながら5分ほど漬ける。
材料
(
4人分
)
| 鶏もも肉 | 大2枚(600g) |
|---|---|
| 紫芋 | 300g |
| さといも | 300g |
| 清酒(料理酒) | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ4 |
| A | |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 酢 | 大さじ3 |
| 水 | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| ねぎ | 20cm分ほど |
| しょうが | 1片 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 輪切り赤唐辛子 | 1本 |
| サラダ油 | 適宜 |
1人当たり
エネルギー 620kcal
たんぱく質 27.6g
塩分 1.9g
エネルギー 620kcal
たんぱく質 27.6g
塩分 1.9g

